ここはテスト用です。「鎌倉コソガイレポート」はこちら≫
お知らせ

お宮参りモデル撮影 1000円撮影イベント

鎌倉の女性たちが、親子向け情報の発信を20年以上続けてきた鎌倉子育てガイド(コソガイ)。この度、鎌倉の老舗の人力車・有風亭さんと組ん...
お知らせ

第24回「日本の自生アジサイ展」

2023年5月23日(火)~28日(日)の6日間、日比谷花壇大船フラワーセンター 第一展示場で鎌倉アジサイ同好会による多様なアジサイ...
ショップ&グルメ

鎌倉野菜のお漬物

鎌倉野菜のお漬物が、「ことの市」で置かれることになりました鎌倉野菜の「季節のお漬物」が江ノ電の鎌倉駅構内のお土産物コーナー「ことのい...
保育・教育・子育て支援

鎌倉市障害児通所支援事業所合同説明会に参加してきました

我が家のPちゃん(3歳)は、発達がゆっくりさんで、市の発達支援室に通っています。4月からは幼稚園に通いつつ、療育のサービスを利用する...
キッズ&ママの習い事

よしみ鍼灸院 ベビーマッサージ

よしみ鍼灸院では月1回、よしみる倶楽部「ベビーマッサージ」の会があります。もともと鍼灸院の患者さん同士で同級生だったママが企画して、...
お知らせ

しまじろうとガオガオさんのサイエンスショー

2月16日、鎌倉芸術館で開催されたショーに行ってきました。子どもが生まれてまもなくコロナになったため、このようなショーを見るのは初め...
お知らせ

伊東雅江さんの鎌倉カレンダー 2023

新年に新しいカレンダーを飾る時は、美しい景色や新しい出会いが見られそうで、嬉しくなります。昨年12月に届いた画家の伊東雅江さんの鎌倉...
お知らせ

玉縄図書館むかしばなし大会

玉縄図書館では、鎌倉玉縄に生まれ育ったおじいさんが話す、90年ほど前の地域の暮らしの紙芝居『鎌倉玉縄のちょっと昔のお話し』を広く知っ...
お知らせ

第24回 かまくら市民活動フェスティバル

「このまちをもっと住みやすくしたい」「まちがこんなふうになったらいいな」と活動する様々な団体が鎌倉にはあります。NPOセンター鎌倉に...
遊び場・まち歩き

龍口明神社(りゅうこうみょうじんしゃ)

江ノ島弁財天の夫、五頭龍様を祀る古社。腰越・津の鎮守として親しまれています。概要こぢんまりした神社です。地域の氏神さまで、初詣、七五...
遊び場・まち歩き

建長寺

北鎌倉駅から歩いて15分ほど。建長寺は鎌倉の深い山々と谷まるごとを背景とした、規模の大きな禅寺です。建長寺はこんなお寺夏の施餓鬼会や...
遊び場・まち歩き

鎖大師 青蓮寺

概要鎌倉でも古く、平安時代初期に弘法大師空海が開山した、高野山真言宗のお寺です。鎖大師(くさりだいし)の通称で親しまれています。■飯...
医療・保健・福祉

しんちゃんハウス南林間

「こどもの居場所」「地域のみんなの居場所」をレポートするにあたり、代表的な例として大和市にある「しんちゃんハウス」をご紹介します。大...
医療・保健・福祉

「居場所」の話

最近、「居場所づくり」とか「居場所が必要」などという言葉を耳にするようになりました。「居場所」はよく使われてきた言葉だけど、ここのと...
保育・教育・子育て支援

大船1day親子ひろば

大船1day親子ひろばが「地域の居場所さっちゃんち」に会場を移して開かれている、と聞き、お邪魔してきました。親子ひろばの会場、さっち...
お知らせ

2022ユリの話

今年も鎌倉にユリの花がたくさん咲きましたよ!暑い夏が早くも全開で来てしまったけれど、一昨年前に玉縄小学校や玉縄生涯学習センターに子ど...
コソガイをフォローする